代表・同人の受賞
- 吉野真紀子が〈初電車母校の見ゆる側に立つ〉で俳人協会第59回全国俳句大会大会賞を受賞。
- 筏井遙が「うしろから」で第12回石田波郷新人賞を受賞。
- 岩田奎が「赤い夢」で第66回角川俳句賞を受賞。
- 板倉ケンタが「時に花」で第8回星野立子新人賞を受賞。
- 岩田奎が「百合山羽公の祝祭性 — 稚児とダンサーをめぐって」で第6回俳人協会新鋭評論賞を受賞。
- 永瀬十悟が句集『三日月湖』で第74回現代俳句協会賞を受賞。
- 抜井諒一が「鷲に朝日」で第65回角川俳句賞を受賞。
- 小野あらたが「去りぎは」で第7回星野立子新人賞を受賞。
- 福田若之が『自生地』で第6回与謝蕪村賞新人賞を受賞。
- 小野あらたが『毫』で第9回田中裕明賞を受賞。
- 岩田奎が「まだ雪に」で第10回石田波郷新人賞を受賞。
渡辺光が「裏うつり」で同準賞を受賞。
日下部太河が「月面」で同大山雅由記念奨励賞を受賞。
- 小山玄黙が「雲と父」で第6回星野立子新人賞を受賞。
- 板倉ケンタが「手さぐり」で第9回石田波郷新人賞を受賞。
小山玄黙が「煙」で同準賞を受賞。
筏井遙が「琥珀」で同奨励賞を受賞。
- 小山玄黙・板倉ケンタが「膝に一花」・「胸もと」で第6回俳句四季新人賞を同時受賞。
- 櫂未知子が『カムイ』で第57回俳人協会賞、第10回小野市詩歌文学賞を受賞。
出演・連載
- 『北海道新聞』連載「一七音の旅」(櫂未知子)
2021年4月、北海道新聞社より単行本化(『十七音の旅——余市、北海道、日本』)。詳細は、句集・書籍のページをご覧ください。
- 「週刊金曜日」各号「櫂未知子の金曜俳句」(櫂未知子)
- NHK「俳句さく咲く!」改め「NHK俳句 俳句、二歩目へ」を2021年4月より担当(櫂未知子)
- 『NHK俳句』選者・出演・テキスト執筆(櫂未知子)
- NHK「俳句さく咲く!」出演(櫂未知子)
- 『俳句』各号「令和俳壇」選と評(櫂未知子)
- 毎日新聞(月2回)「新刊紹介」(櫂未知子)
- 北海道新聞(月2回)「十七音の旅」(櫂未知子)
- 『婦人公論』(隔週)「一句、一首、一篇」(櫂未知子)
- 『ふらんす堂通信』(季刊)「小野あらたの毎日精進。」(小野あらた)
- 『俳句』2019年1月号〜12月号「合評鼎談」(佐藤郁良)
掲載
2022年8月
- 『俳句四季』2022年8月号(7月20日発売)「精鋭16句」(板倉ケンタ)
2022年7月
- 『俳壇』2022年7月号「作品6句」(伊藤素広)
同「現代俳句の窓」作品6句(三村凌霄)
- 『NHK俳句』2022年7月号「第一句集を語る」(櫂未知子)
- 「鷹」2022年7月号・巻頭エッセイ(佐藤郁良)
2022年6月
- 『俳句』2022年6月号「作品12句」(佐藤郁良)
- 『俳壇』2022年6月号「巻頭作品10句」(櫂未知子)
同「新人賞作家大集合!」(筏井遙・板倉ケンタ・岩田奎)
2022年5月
- 『俳壇』2022年5月号「特集『玩具・遊び ノスタルジー(仮)』」(筏井遙)
2022年4月
- 『俳句』2022年4月号「特集『俳句を読む愉しみ』」(岩田奎)
2022年3月
- 『俳句』2022年3月号「特別作品21句」(櫂未知子)
同「論考 一茶の旅」(三村凌霄)
- 『NHK俳句』2022年2月号「俳人発、俳人着」(佐藤郁良、岩田奎)
2022年2月
- 『NHK俳句』2022年2月号「俳人発、俳人着」(佐藤郁良、岩田奎)
- 『俳壇』2022年2月号「句集出版よもやま話」(佐藤郁良)
- 『俳句四季』2022年2月号「精鋭16句」(小山玄黙)
- 『俳句界』2022年2月号「若手が選ぶ “推し” 俳人」(岩田奎)
2021年12月
- 『俳句年鑑2022』「年代別 2021年の収穫」(櫂未知子)
- 『俳壇』2021年12月号「年末アンケート」(櫂未知子)
同「現代俳句の窓」6句寄稿(永山智郎)
- 『俳句四季』2021年12月号「第9回俳句四季新人賞最終候補者競詠」(小林鮎美・塩崎帆高・松奏多)
2021年11月
- 『俳句四季』2021年11月号「俳人協会創立60周年特集」作品10句及び短文(櫂未知子)
2021年10月
- 『俳壇』2021年10月号「秋の俳句合わせ十番」(小山玄紀)
同「俳句と環境問題」一句鑑賞寄稿(板倉ケンタ)
- 『俳句四季』2021年10月号「作品16句」(佐藤郁良)
- 『俳句』2021年10月号「岸本葉子句集『つちふる』鑑賞」(櫂未知子)
同「角川俳句賞作家の四季 秋」15句(岩田奎)
2021年9月
- 『俳壇』2021年9月号「水上孤城句集評」(櫂未知子)
- 『俳句』2021年9月号「物をどう詠むか/読むか」文章(櫂未知子)
同「遠藤由樹子句集『寝息と梟』書評」(小山玄紀)
- 『俳句四季』2021年9月号「精鋭16句」(岩田奎)
2021年8月
- 『俳壇』2021年8月号「伸び盛り! イチ推し俳人」特集巻頭総論(櫂未知子)
同・新作5句(小林鮎美)
2021年7月
- 『俳壇』2021年7月号「新・若手トップランナー」新作10句・寄稿(岩田奎)
- 『俳句』2021年7月号「西宮舞句集書評」(櫂未知子)
同「角川俳句賞作家の四季 夏」15句(岩田奎)
2021年4月
- 角川SSCムック『花時間』No.257(2021春夏)「あなたを癒す花のうた」(櫂未知子)
- 『WEP俳句通信』121号(2021年4月14日発売)「作品7句」(小山玄紀)
- 『俳句界』2021年4月号「私が影響を受けた評論」(櫂未知子)
- 『俳句』2021年4月号「最低限文語文法入門」(佐藤郁良)
同「角川俳句賞作家の四季 春」(岩田奎)
2021年3月
- 『俳句』2021年3月号「有馬朗人追悼特集『母国』評」(櫂未知子)
同「有馬朗人追悼特集『流轉』評」(岩田奎)
- 『俳壇』2021年3月号「巻頭作品10句」(佐藤郁良)
同「ワイド作品集」(筏井遙)
2021年2月
- 『俳句αあるふぁ』増刊号(2021年2月15日発売)「追悼・忘れ得ぬ俳人たち2020」小原
葉(岩田奎)
- 『俳句』2021年2月号 特集「韻文と文語」(櫂未知子)
同「俳人スポットライト」(筏井遙)
- 『俳句界』2021年2月号「てにをは入門〜助詞の効かせ方」(佐藤郁良)
- 『俳句四季』2021年2月号「忙中閑談」(板倉ケンタ)
2021年1月
- 『俳壇』2021年1月号「新春題詠企画」(板倉ケンタ)
- 『俳句四季』2021年1月号「忙中閑談」(小山玄黙)
- 『俳句界』2021年1月号「俳句の未来人」(板倉ケンタ)
2020年12月
- 『俳句年鑑2021年版』「年代別 二〇二〇年の収穫」(小野あらた)
- 『俳句』2020年12月号「受賞第一作21句」(岩田奎)
- 『俳句四季』2020年12月号「第8回俳句四季新人賞最終候補者競詠」(小林鮎美・田村明日香・松奏多)
2020年11月
- 『俳句』2020年11月号「コロナ時代の俳人たち」(佐藤郁良)
2020年10月
- 『俳句』2020年10月号「私の『動詞』攻略法」(佐藤郁良)
- 『俳壇』2020年10月号「一句鑑賞」(岩田奎)
- 『俳句四季』2020年10月号「作品16句」(田中冬生)
2020年9月
- 『朝日新聞』2020年9月16日夕刊「あるきだす言葉たち」12句(小林鮎美)
2020年8月
- 『俳句四季』2020年8月号「作品16句」(櫂未知子)
- 『俳句四季』2020年8月号「作品16句」(笠原みわ子)
2020年7月
- 『俳句』2020年7月号「精鋭10句競詠」(小林鮎美)
2020年6月
- 『俳句』2020年6月号「幽閉されたあなたへ」新刊サロン・岩波文庫『子規紀行文集』書評(岩田奎)
2020年5月
- 『俳壇』2020年5月号「作品10句」(櫂未知子)
- 『俳句』2020年5月号「作品21句」(櫂未知子)
2020年4月
- 『俳句』2020年4月号「『俳句再入門』文法の誤用に注意」(小山玄黙)
2020年3月
- 『俳句』2020年3月号「実用特集『春の雪』」(櫂未知子)
- 『俳壇』2020年3月号「作品10句」(佐藤郁良)
2020年2月
- 『俳句αあるふぁ』2020年春号「作品7句」(小山玄黙)
2020年1月
- 『俳句』2020年1月号「作品12句」(佐藤郁良)
- 『NHK俳句』2020年1月号「俳人発・俳人着」(仲寒蟬)
2019年12月
- 『俳句年鑑』2020年版「七十代男性・2019年の収穫」(櫂未知子)
- 『NHK俳句』2019年12月号「俳人発・俳人着」(櫂未知子)
2019年11月
- 『NHK俳句』2019年11月号「俳人発、俳人着」(小野あらた)
2019年10月
- 『俳句』2019年10月号「精鋭10句競詠」(抜井諒一)
- 『NHK俳句』2019年10月号「俳人発、俳人着」(抜井諒一)
- 『俳壇』2019年10月号「新・若手トップランナー」(小野あらた)
同「作家論」(小山玄黙)
2019年9月
- 『俳句界』2019年9月号「特集 30代俳人」(抜井諒一)
2019年7月
- 『俳句』2019年7月号「大牧広先生追悼特集」(櫂未知子)
- 『俳壇』2019年7月号「夏・からだ感覚の俳句」巻頭エッセイ(佐藤郁良)
- 『俳句四季』2019年7月号「精鋭16句」(筏井遙)
2019年6月
- 『俳句』2019年6月号「俳句入門」(櫂未知子)
同「結社の新鋭 39歳以下作家競詠」(小山玄黙)
- 『朝日新聞』2019年6月12日夕刊「あるきだす言葉たち」(板倉ケンタ)
2019年5月
2019年4月